エレカシことエレファントカシマシの宮本浩次さんが紅白にソロ出場が内定しました!
日本のロックミュージシャンで、数々の名曲を生み出しているだけに、何を歌うのか?Mステで2018年10月に椎名林檎さんとコラボしただけに椎名林檎さんと歌うのか?と話題になっているので予想してみました!
宮本浩次2018紅白にソロ出場内定でファン歓喜!
宮本浩次さんは去年はエレカシとして、今年はソロとして2年連続の出場になりますね。
おめでとうございます!
新聞の記事で大きく取り上げられていましたので、世間からの注目が大きい証拠ですね!
ファンも「朝から感極まって涙がでた」といった声が!
これでさらに宮本浩次のよさ、そこからエレカシの良さが広まれば嬉しい!といった心境でしょう。
独特な表現力をされる宮本浩次さんのパフォーマンスは、なぜか惹かれるというか中毒性がありますし(笑)
2018年の紅白で宮本浩次さんがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみでなりませんが、実は2017年紅白は、椎名林檎さんがトータス松本さんと出演して話題になりました。
それで、「宮本浩次も椎名林檎と出演!?するんじゃない」とSNS上で話題になっているのです。
宮本浩次紅白ソロ出場で椎名林檎とセットで出る可能性は?
白組から、エレカシとしてではなく、あえてソロ!?で出場が決まった宮本浩次さん。
だからこそ、もしかして?!と期待されているのが、2018年にMステでも共演している椎名林檎さんとの2018紅白での共演です。
椎名林檎さんといえば、前回のオリンピックから東京オリンピックにかけて、開会式や閉会式でも演出を手掛けていますから、NHKは露出する機会を狙っているのではないかと、個人的には思っています。
単独アーティストとして椎名林檎さんを出演させるより、コラボで出演させるほうが、ごり押し感もないですしね。
それに、Mステでの宮本浩次と椎名林檎のコラボ曲「獣のゆく細道」のパフォーマンス、大変好評で話題になっていました。
歌ってる時の色気が半端ない!
2018年の紅白で宮本浩次と椎名林檎の色気パフォーマンス、ぜひ見てみたいです!
でも、宮本浩次さんソロ出演と聞いて、実は椎名林檎とのコラボの他に、もう1つ期待してしまうことがあるんです。
宮本浩次が紅白に出るなら聞きたいエレカシ昭和名曲は?
それが、宮本浩次が歌う昭和名曲メドレー!
宮本浩次三といえば、今まで、『The Covers』(BSプレミアム)という番組で、数々の昭和名曲のカバーしているんです。
ファンならかなりの確率で見ているはず!
・昭和の歌姫・山口百恵の不朽の名曲「さよならの向う側」
・サザンオールスターズの世界的に歌い継がれる名曲「いとしのエリー」
・永遠のアイドル松田聖子の「赤いスイートピー」
・ちあきなおみの「喝采」
・そして、みんなに惜しまれつつこの世を去ってしまったRCセクションの忌野清志郎の「明日なき世界」
・近タイムリーに騒動があったジュリーこと、沢田研二の「サムライ」
とか。
NHKの紅白歌合戦といえば、幅広い年齢層が見ている番組だけに、これだけの昭和の名曲がメドレーで流れたら、かなり盛り上がると思うんですよね!
それを宮本浩次さん一人で網羅できるなら、NHKとしても宮本浩次さんをソロで起用する価値はすごくあると思いませんか?
カバー曲というのは、どうしても本家のイメージを払拭するのが難しくて、歌唱力や個性がなければ、ただのカラオケになってしまうところ、宮本浩次さんだからこその世界観で歌える昭和曲。
聞いてみたいです!
最後に
宮本浩次さんの紅白ソロ出場内定で、椎名林檎さんとのコラボなのか?あるいは昭和の名曲なのか?
予想してきましたが、皆さんはいかがですか?
どちらになるのか、あるいは、ソロで正統派で歌うのか?
まだわかりませんが、紅白歌合戦を見ようか見まいか、と思ってた人たちも、かなり気になる宮本浩次さんのソロ出演は、どんな形になるのか、これからも注目していきますよ!