石原さとみさんのプレミアムモルツCMの浴衣姿、素敵ですね!
石原さとみさんはドラマ「高嶺の花」に出演中で、2話での水色の浴衣も上品で素敵でしたが、私は、プレミアムモルツの青い浴衣もけっこう好きです。
なので、石原さとみさんがプレミアムモルツのCMで着ている青い浴衣について調べてみました!
Contents
石原さとみさんの青い浴衣は、コーマ地の「花・鉄線」!
石原さとみさんの青い浴衣は「和物屋竺仙 (ちくせん)」の「鉄線(てっせん)」という花柄の浴衣です。
色味がきれいなブルーで、半襟や足袋をはけば、夏の着物として利用できる高級な浴衣ということでした。

たしかに、夏に着物として着ることができるとあって、上品な青い色に、白い鉄線(てっせん)柄が生えますね!
プレミアムモルツのCMで、石原さとみさんは、ラフな感じの髪形の浴衣姿でしたが、浴衣に合わせる髪型や帯で、いろんな表情になる浴衣っていいな、と少し思います。
調べてみると、生地自体がパリッとしてはりがあり、洗濯をしてもよれよれにならない、と評判の生地でした。
若い時と違って、浴衣も、落ち着いた雰囲気で、でもかわいらしく着たいので、いつまでもパリッとした浴衣姿が保てる生地というのはいいですね!
石原さとみさんのプレミアムモルツの浴衣姿もいいのですが、「高嶺の花」バージョンで、この着物を上品にパリッと着こなすバージョンも、見てみたいです。
【Sponsored rink】 |
石原さとみさんのプレミアムモルツCMの浴衣姿の髪形は?
プレミアムモルツCMでの石原さとみさんは、低い位置でのお団子ヘアでした。
低い位置にボリュームのあるお団子が来るので、白いうなじがよりくっきりして、首が長く見えますね!
若いころは、高い位置のお団子でキュートな髪形もよいですが、アラフォーとなってくると落ち着いた感じでおしゃれな浴衣姿にしたいので、プレミアムモルツのCMのような石原さとみさんの浴衣の着こなしはとても参考になりました!
簡単!大人かわいい低い位置のお団子ヘアの作り方
1)かけられるなら、ヘアアイロンでゆるくカールをつけておく。
2)側頭部の髪、後頭部の髪、前髪と、簡単にゴムで分ける。
3)側頭部の髪をゆるくあみこむ(三つ編みでも片あみでも好みでOK)
4)後頭部の髪をまとめて簡単にお団子を作り、後頭部上の方の髪を引っ張り出しておく。
5)3)で作った側頭部のあみこみを、4)のお団子にゆるくまきつけていく。
6)前髪を整えて、ヘアスプレーで形を固定したら完成!
もっと簡単!かた流し風のヘアの作り方
ミディアムからロングの人は、片方から髪を流すのも、つやっぽい感じでいいですね。
1)ヘアアイロンで緩いカールをかけておく
2)側頭部の髪を少し残して、髪をゴムでまとめて、好きなほうへ流す。
3)2)で残した髪を編み込んで、ゴムの周りに巻き付ける。
たったこれだけですが、髪を片方に流してしまうと、反対のうなじが強調されるので、浴衣を着ていると、つやっぽい感じになります。
まとめ
石原さとみさんのプレミアムモルツCMの浴衣のブランドや髪型についてまとめてみました!
浴衣は夏しか着られませんから、思い切り楽しみたいですね!