2018年8月4日の「人生最高のレストラン」は、かき氷スペシャルでした!
AKB48の柏木由紀(ゆきりん)と、プロレスラーの真壁刀義(まかべとうぎ)さんおススメの、進化したかき氷のお店が6件紹介されていました。
いずれも、かき氷の概念が崩れるくらい、驚くかき氷でしたね。
まだまだ酷暑が続くといわれている2018年夏。
見た目も涼しくて、超おいしいかき氷を食べ歩く「かき氷巡り」も、いいなあ!
そこで、人生のレストランで、ゆきりんとまかべさんがおススメされていたかき氷屋さんを一覧にまとめます。
Contents
ゆきりんおススメ第3位「サカノウエカフェ」
朝ごはんにかき氷を食べることがあるというくらい、
かき氷が好きなゆきりんこと柏木由紀さん。
そんなかき氷大好きのゆきりんが、
自身のインスタグラムでも登場して話題だった
「サカノウエカフェ」
サカノウエカフェでお洒落かき氷なう! pic.twitter.com/OhNUTVixeb
— ずんだ (@_zunda_) 2018年8月4日
■サカノウエカフェ■
住所:東京都文京区湯島2-22-14 ビュークレスト御茶ノ水 1F
電話:03-5817-4767
時間:[月~金]11:00~19:30(L.O.19:00)
[土・日・祝]11:00~19:30(L.O.19:00)
休日:月曜日
最寄駅:千代田線湯島駅 徒歩3分
JR御茶ノ水 徒歩8分
銀座線末広町駅 徒歩8分
丸の内線本郷三丁目駅 徒歩8分
最新情報:8/2~8/7の間は、
池袋にある東武百貨店の
イベントにも出展されています!
池袋でも食べることができますよ!
ゆきりんおススメ第2位「雪ノ下銀座」
水を使わないかき氷が出てくるお店です。
雪ノ下銀座って、しばらく前から、ふわっふわのパンケーキで話題でしたが、かき氷でも評判なのですね!
静岡県産のいちご「紅ほっぺ」だけを使ったかき氷で、一滴も水を使わないのだそうです。
まゆゆが「かき氷きらい」「果物ぎらい」をなくしたお店だというくらい、おいしいそうです!
東京駅からも歩いて行ける距離なので、東京観光に来た人にも行きやすくていいですね。
【これはもはや果物】
高級フルーツを使った「雪ノ下銀座」のかき氷が贅沢すぎ!https://t.co/6HWd442zwt「果汁だけで作った」イチゴ氷が魅力的すぎて…(´;ω;`) pic.twitter.com/dS0WukjJi3
— ぐるなびWEBマガジン (@gnavi_mag) 2017年7月21日
■雪ノ下銀座■
住所:東京都中央区銀座1-20-10 トマトビル 3F
電話:070-5517-9506
時間:[火~金]10:30~21:00(LO20:20)
[土・日・祝祭日営業]10:30~19:00(LO18:20)
※オープン前から並んでいる場合は、早めにオープンする場合もあります。
※12:00~14:00のお時間が比較的並ばずに入りやすい時間帯です。
日曜営業
休日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は営業&翌日休み)
最寄駅:銀座1丁目、東銀座、銀座、新富町駅
ヤマト本社ビルから銀座ブロッサム方面へすぐ
銀座一丁目駅から346m
銀座線末広町駅 徒歩8分
丸の内線本郷三丁目駅 徒歩8分
最新情報:東京駅からも徒歩20分県内!
ゆきりんおススメ第1位「セバスチャン」
渋谷のNHKの近くにある「セバスチャン」では、ケーキにしか見えないかき氷が出てきます。
【セバスチャン】
@渋谷TVで女性に大人気の店として紹介されたお店
色んな味のケーキ風かき氷が有名でどこから見てもケーキにしか見えないかき氷は絶品
行列もできるかき氷はまるで「氷の女神」とも形容されています✨ pic.twitter.com/YbeihuLbfv— ❤美味しい❤スイーツ巡り✨ (@cafe_zyoshi) 2018年8月2日
■セバスチャン■
住所:東京都渋谷区神山町7-15 102
電話:03-5738-5740
時間:必ずツイッターか電話で確認を!
休日:不定休
最寄駅:渋谷駅(徒歩15分)
小田急小田原線 代々木八幡駅(徒歩12分)
東京メトロ千代田線 代々木公園駅(徒歩10分)
代々木公園駅から600m
最新情報はツイッターで確認を!
ゆきりんのインスタより「yelo(イエロ)」
他にもゆきりんが、インスタグラムで紹介していたお店が、
かき氷カフェ&バー「yelo(イエロ)」
こちらは、ビビットな感じの店内で、
かわりだねの進化型かき氷がたべれます。
3人でyeloに行ってきた😍あいかわらずめちゃ美味だった💕胸板様ごちそうさまでした🙇🙇 pic.twitter.com/munrky2GZe
— 友子 (@arashi_nitto) 2018年8月2日
■かき氷カフェ&バー yelo (イエロ)■
住所:東京都港区六本木5-2-11 パティオ六本木 1F
電話:03-3423-2121
時間:[月~土] 11:00~5:00
[日] 11:00~23:00
休日:お正月
最寄駅:六本木駅より徒歩3分
六本木駅から197m
最新情報:新宿店もあります!
かき氷の女王おススメのディープ&異次元かき氷2種!
中野新橋にあるかき氷専門店「氷舎ママトコ」をやっている原田麻子さん。
かき氷の女王と呼ばれている方です。
先日のセブンルールにも出演されてましたね!
かき氷が好きすぎて、かき氷専門店を開いちゃうのもすごいですが、原田さんご自身も、あちこちすごいかき氷を食べ歩いておられるそうです!
そんな原田さんが紹介していた、ディープな進化かき氷3種類、一気にまとめます。
かき氷の聖地「慈げん(じげん)」
素材を大切にして、組み合わせの妙を楽しむ。
無限大にかき氷が楽しめるお店だそうです!
慈げんさん🍧
「ザ・あいがけにレミヨのエスプーマ」
「ザ・もも」
あいがけにレミヨが美しい~~~🍧✨
今日も美味しかった~🎶ありがとうございました💕
ごちそう様でした(* ´ ▽ ` *) pic.twitter.com/NtQnrKgRmy— あつやき (@a28kino) 2018年8月1日
■慈げん■
住所:埼玉県熊谷市宮町2-95 間庭ビル 1F
電話:048-526-1719
時間:10:00~16:00
整理券配布開始時間
1回目07:00
2回目08:00
3回目09:00
4回目10:00以降店頭にて
*急な変更、臨時休業などはツイッターで。
慈げんの業務連絡 https://twitter.com/JigenKumagaya
日曜営業
休日:不定休
最寄駅:熊谷駅より徒歩約9分
熊谷駅から641m
最新情報:ツイッターで確認を!
完全予約制で整理券がないと購入できませんが、テイクアウトが始まりました。
11:00~テイクアウトできますが、待ち時間、かなり長いようです。
日本一のパティシエのかき氷「ラヴィアンレーヴ」
足立区梅島にあるスイーツのお店。
4月~10月のみかき氷を出しておられます。
暑い時はやっぱりこれだよね〜。
洋菓子屋さんの白桃ミルク味のかき氷🍧。
ふわふわで優しい味です。梅島駅のラヴィアンレーヴにて。#かき氷#白桃ミルク味#足立区かき氷 pic.twitter.com/q7JjFZvkfV
— 蟹江 智子 (@kanisan924) 2018年8月2日
■ラヴィアンレーヴ (LA VIE UN REVE)■
住所:東京都足立区梅島3-6-16
電話:03-6887-2579
時間:平日・土曜日 10:00〜20:00
日曜日10:00〜19:00
(3連休などは最終日が、19:00閉店)
(かき氷L.O)17:00 (喫茶L.O)18:00
休日:不定休
最寄駅:東武スカイツリーライン各駅停車・梅島駅から徒歩4-5分
梅島駅から380m
最新情報:かき氷目当ての方に嬉しい!
イートインあります。(二人用テーブル5台)
氷舎ママトコ
氷舎ママトコ🍧
1杯目
·酒粕クリームみるくと小豆🍧
初訪問の氷舎ママトコさんへ行ってきました。
濃厚な酒粕クリームに柔らかくて甘い小豆がトップと中にいっぱい😊
ご馳走さまでした😋 pic.twitter.com/PvGZMJmqxY— アラキン (@qlMhfkp2ZvNPja9) 2018年8月4日
■氷舎 ママトコ (mamatoko)■
住所:東京都中野区弥生町3-7-9 メゾンモンターニュ
お問い合わせ:hyoushamamatoko@yahoo.co.jp
時間:[月・水・木]14:00~19:00(L.O.18:30)
[土・日]13:00~18:00(L.O.17:30)
早じまい不定休あります!
ツイッター見てね!@hyoushamamatoko
休日:水・金
最寄駅:新宿西口から永福町方面バスで弥生町三丁目下車、徒歩3分。
中野新橋駅から391m
最新情報:自転車の駐車場ありませんのでご協力を!
スイーツ真壁のおススメかき氷3種!
これから詳しく追加していきますね!
和キッチンかんな
【和キッチン かんな】@三軒茶屋
三軒茶屋で高い人気を誇る和食とかき氷のお店🍧
日光天然氷をたくさん使い、自家製シロップをかけたかき氷はなめらかな舌触り💛
味もティラミスやあずきマスカルポーネなど一度は食べてみたいものだらけです😍 pic.twitter.com/yPkoHDzuwk— 恋人♡map (@koibito_map) 2018年8月4日
雪うさぎ
【雪うさぎ】@駒沢
全て有名な「日光の天然氷」を使用しているこだわりのかき氷専門店♡
高い透明度で、ミネラルが多く含まれ、ほんのりとした甘みが特徴♡氷が甘いなんて!
写真はとろ〜り夏南瓜キャラメルと定番のイチゴ♡
この夏絶対食べたい♡ pic.twitter.com/Qa8vVelNug— 【最新】カフェ情報 (@oshare_cafe_caf) 2018年8月4日
蔵元 八義
気になるかき氷店いろいろ
他にも以前から気になっているかき氷店があります。
それは、秩父の絶品かき氷「阿左美冷蔵(あさみれいぞう)」さんです!
一年中、かき氷を出しているお店で、
130年の歴史があるのは、日本でも阿左美冷蔵(あさみれいぞう)だけ。
夏には長蛇の列になるほどおいしい天然氷のかき氷が食べれると評判です!
ゆきりんが食べてるかき氷🍧美味しそう(*´-`)
3年前に秩父の阿左美冷蔵に行ってからお店のかき氷食べてないなぁ pic.twitter.com/9M0a1ICu5y— みっしぃー (@nana_shi_774) 2018年6月24日
酷暑だけに、秩父の避暑地で、おいしいかき氷、いいですね~~!
他にも進化したかき氷が食べられるお店がありますよ!
ショコラティエミキさん(初) @ 千歳烏山
🍧ショコラのかき氷 ¥880
+ピーチリキュールこななさん(初) @ 新宿
🍧木苺のふわとろかき氷 ¥896和キッチンかんなさん @ 池袋(西武池袋本店の催事)
🍧あんず ¥849yeloさん @ 六本木
🍧いちごヨーグルト ¥850
+マスカルポーネホイップ最近のかき氷たち。 pic.twitter.com/JYUOlR6qAM
— 虚無僧りな (@estem_0) 2018年8月3日
かき氷といえば、夏祭りで、
イチゴシロップかみぞれかブルーハワイか、
なんて思っていましたが、
いまでは、進化型かき氷をめぐるだけでも、
夏の楽しい旅ができてしまいますね!