俳優は全員無名の新人!
この夏芸能人からも映画ファンからも絶賛されている映画「カメラを止めるな!」
5000人の動員数を目指していたのに、約一か月で6倍の3万人を動員し、さらに上映館が90館まで増える予定で、連日満席の上映館ばかりだそうです。
今回は、大阪や京都など関西の上映館や上映スケジュールをまとめてみました!
Contents
「カメラを止めるな!」大阪や京都など関西の上映最新情報
2018年8月 大阪・京都・兵庫・奈良の上映館
【2018年 7/29現在上映中】
イオンシネマ京都桂川
(京都・JR桂川駅)
【8/3〜】
TOHOシネマズなんば
(大阪・地下鉄なんば駅、南海なんば駅など)
【8/24〜】
TOHO 鳳
(大阪・阪和線富木駅)
TOHO 西宮OS
(兵庫・阪急神戸線西宮北口駅)
TOHO 橿原
(奈良・JR桜井線金橋駅)
【8/25〜】
出町座
(京都・京阪出町柳駅、地下鉄今出川駅)
2018年9月 大阪・京都・兵庫・和歌山・滋賀の上映館
【9/1〜】
元町映画館
(神戸・元町駅、花隈駅、みなと元町駅)
【9/7〜】
ユナイテッド・シネマ 枚方
(大阪・)
ジストシネマ和歌山
(和歌山・南海和歌山市駅)
【9/14〜】
塚口サンサン劇場
(兵庫尼崎市・阪急塚口駅)
【9/15〜】
シネ・リーブル梅田
(大阪・梅田駅・阪急梅田駅)
【9/28〜】
イオン久御山
(京都久我山・京阪本線「中書島駅」より京阪バス約15分)
近鉄京都線「大久保駅」より京阪バス約20分
イオン近江八幡
(滋賀・近江八幡駅)
上田慎一郎監督の出身地の滋賀県も、上映予定が決まっています!
『カメラを止めるな』がヤフトピに!!!
滋賀出身の上田監督の作品が全国各地に感染中!ついに放っておけなくなったTOHOシネマズが全国各地に拡大上映決定!
滋賀はイオンシネマ近江八幡で上映です。#カメラを止めるな#カメ止め#イオンシネマ近江八幡#滋賀県https://t.co/EyXUZEZQjU— oumirai (@oumirai) 2018年7月27日
「カメラを止めるな!」の絶賛理由や急激拡大した理由は?
300万円で、映画としてはかなり低予算で作られた映画でありながら、絶賛され急激に上映館が拡大している映画「カメラを止めるな!」
映画を見た皆さんが、初めて見る人に楽しんでほしいと、ネタバレしないようにしているのに、とにかく絶賛しているのです。
カメラを止めるな!、観た。面白かった。情報を遮断して観ろ、と言われたので、勢いで観に行ったら映画館ほぼ満席。集中してみた方は良いので、映画館向きダネ。
— Hiroaki Izumi (@Haikiz) 2018年7月29日
昨日、時間ができたので、ずっと観たかった「カメラを止めるな!」を観てきた。
最高に面白かった!アイデアすばらしい!
映画終わってすぐに、知り合いに「これは観に行くべきだ」と伝えてしまったほど。
本当に面白かった!いやぁ、、ENBUゼミって、、すごいな。 pic.twitter.com/VXAgy7J4Hd
— ヒロンタ☆ (@hi_ro78) 2018年7月29日
一度見た人のリピート率がすごい!
各界の著名人が大絶賛しているから「カメラを止めるな!」を観に行った人の1人なんだけど、すごーく面白かった。普段、大きな予算のある映画を見がちな俺が観ても最高だったさ。2回目は違う面白さがあるそうなんで今週、もう一度観に行くよ!!ポンッ!
— 川西 (@Liu_kawanishi) 2018年7月29日
カメラを止めるな!@チネチッタ鑑賞終わり。終電もない時間の上映とはいえそこそこのお客さん。
ネタバレ出来ないけど中盤からのスピード感も相まってめっちゃ面白くてここ最近で一番笑った。
「もう一回観たい!」って思う気持ちがよくわかる映画。いい意味でズルい。というわけでもう一回観たい… pic.twitter.com/IrBopAE1ER— わ͢っ͢ち͢ (@watch_wacci) 2018年7月28日
とにかく、SNSでは「もう一回見たくなる」という声が多数。
上映約1か月で3万人の動員の中にはリピーターの数もかなりありそうです。
話題沸騰の「カメラを止めるな!」ですが、2018年8月21日に突然「盗作か!?パクリか!!」というニュースが飛び出しましたね。
ニュースが唐突に出てびっくりしました!
でも、これだけ話題になっているのに「パクリだった」なんてがっかりしてしまいますよね。
だから、そうでないことを願って、本当にパクリだったのか、調べてみました!
そちらもよかったら読んでみてくださいね!
カメラを止めるな!は盗作?原作は和田亮一氏!上田慎一監督の言い分を調査!